会社概要
Company Information


視覚と聴覚の衝撃を刮目
和楽器ライブや勇壮な「なまはげ太鼓」の魅力を秋田から全国、そして世界に届けています

会社理念Concept
文化の継承と発展を軸に、音楽、舞台、食文化など多彩なエンターテインメントを創出し、お客様の笑顔を育みながら地域の未来を切り拓く

活動内容Activities
音打屋-OTODAYA-は、夏祭り、フェス、イベントンセレモニーなど、ジャンルを問わず、一年を通して様々なシーンで演奏しております。また海外での演奏を積極的に行っています。これまで台湾・韓国・マレーシアなどで公演を行い、大変な盛況となりました。声が掛かれば太鼓を担いでどこまでも——。
音打屋-OTODAYA-は、これからもナマハゲ太鼓の魅力を発信し続けていきます。

代表挨拶Greeting
生まれ育った秋田から熱いエンタメを。
地域未来の創造への挑戦。
幼いころから慣れ親しんだ和太鼓を仕事にし、地域活性化に繋げたいという想いを実現するために、
一つの目標であった法人を設立しました。
中心事業は「和太鼓事業」。 ステージエンタメや学校指導などを軸に地域の伝統を未来へ繋ぐエンターテインメントを創造します。
また、 和太鼓事業に加え地域の食材や文化を活かした飲食事業も展開し、地域の魅力を多方面に発信していきます。
地元に新たな雇用を生み出しながら、 地域の魅力を国内外に届けたい。
伝統を守りながら新しい価値を作り出す挑戦はまだ始まったばかりです。
代表プロフィール
幼少の頃より和太鼓に触れ、16歳で「なまはげ郷神楽」として活動を開始し、小林義隆氏に師事。
地元、男鹿温泉郷にて約10年間「ナマハゲふれあい太鼓ライブ」の活動を行う。
地元の活性化だけでなく、観光客の皆様に少しでも楽しんで頂く事を目的としたこの活動こそが自分の原点。
県内外、海外での活動を経て20歳の頃より本格的に演奏家としての道を歩み初めて以降も、「NAMAHAGE郷神楽」で経験を積み、精進しながら活動をするが25歳になると同時に、更に活動の幅を広げるべく、フリー奏者に転向。
2017年に自身の主宰する「Akita和太鼓パフォーマンスユニット 音打屋 -OTODAYA-」を本格的に始動。
サポート活動や指導なども行いながら、地元の活性化や文化の継承も念頭に置き活動中。
2020年にLIVE BAR「MARCY BASE」をオープンし、2023年には和太鼓事業や芸能プロモート等の事業を行う
「株式会社ボルケーノエンターテインメント」設立。
岩澤 将志/Iwasawa Masashi
生年月日:1987年9月22日
出身地:秋田県男鹿市北浦
- 和太鼓/篠笛/打楽器奏者
- 株式会社ボルケーノエンターテインメント代表取締役
- 「Akita 和太鼓パフォーマンスユニット 音打屋 -OTODAYA-」代表
- LIVE BAR「MARCY BASE」オーナー

会社情報Information
- 会社名
- 株式会社ボルケーノエンターテインメント/Volcano Entertainment Inc.
- 所在地
- 〒010-0683 秋田県男鹿市北浦北浦表町字表町1番地3
- 事業内容
- 和太鼓事業:和太鼓演奏公演(日本全国どこへでも直接太鼓の演奏・公演に伺います) 和太鼓学校指導(小学校・中学校・高校での太鼓打ち授業)
飲食事業:飲食店の経営及び運営(LIVE BAR MARCY BASE) 食料品の製造、加工及び販売 - 連絡先
- tel:090-2360-5777
アクセスAccess

〒010-0683
秋田県男鹿市北浦北浦表町字表町1番地3